つながりを
とり戻す
臨床心理士・公認心理師(心の専門家)
による、アメリカの最新サイコセラピーを取り入れた
メンタルケア・レッスン
こんな時はありますか?
□上手くいかなかった出来事に限ってつい思い出したり・反芻してしまう
□後で振り返るとささいな事で、何故かカッとしたり、つらくなったりする時がある
□苦手だな、と思う人の前だと身体が固まってしまい、うまく話せない
□何だか疲れやすい、土日・休日は出掛けたいけれど寝ている
□今でも良くなかったことを時々思い出すことがある
以下は、トラウマの症状として紹介されている項目です
(厚生労働省みんなのメンタルヘルスサイトより)
①突然、つらい記憶が蘇る、➁常に神経が張りつめている、③記憶を呼び起こす状況や場面を避ける、④感覚が麻痺する、⑤上記の症状が一か月以上続く
上記のトラウマの症状をよりマイルドにしたものが(最初の項目)になります。
個人によって幅はあれど、どんな方も多かれ少なかれ、誰でもトラウマに近い症状が出てくる場合があります。
何故か。
その理由はトラウマが性格や能力ではなく、身体の自然な生理学的な反応からきているからであると考えられます。
その為、どんな方に対しても
トラウマケアをベースにしたアプローチは有効である可能性があります。
トラウマはあなたの気持ちのせいではなく
身体の自然な反応です。
当相談室では、①自律神経系、生理学、心理学についてのレクチャーパートと、
➁自分で自分の神経系を整えていけるようなセッションをレッスンパートの中で段階的に提供しています。
そして、”誰か”や”社会”から受け取っている
当たりまえ、とされる感覚
ではなく
自分の感覚とつながり、
あなたの感覚で
疲れや様々な気持ちに対応できるようになり
つながりたい人とつながっていく事を
サポートしていきます
「トラウマの癒しは、
身体の内的な気付きを通じて
たどり着くことが可能な
自然のプロセスです」
(ピーター・リヴァイン、1997,NASAのストレス・コンサルタントを努めた治療家)
身体から心にアプローチ
身体の不調、元気が出ない、自信がもてない
あなたがどんな事に困ってきたかを教えてください。
当相談室では、まず初回にカウンセリング(90分)をおこない
方針を決めてからレッスンを提供しています。
自分自身へのセラピー
「良いセラピストとは、自分自身の癒しにきちんと取り組んできた人のこと」
(藤原, 「本気でトラウマを解消したいあなたへ」2020)
当相談室の臨床心理士は、自分自身も何年にも渡ってセラピーを受け続けています。
来て下さる方のご希望に合わせて、「正直に、誠実に」お手伝いすることを
信念としています。
自律神経系の波を整える
当相談室では、米国生まれのSomatic Experiencing®(以下SE™)アプローチと
Safe And Sound Protocol®というサウンドセラピーを用いて
主にレッスンを進めていきます。
従来のカウンセリングとは異なり、レッスンを受けて下さる方が
自身の気分や身体の状態を自分で気付けて整えられる力(=レジリエンス)を
育てるお手伝いをしていきます。
また、様々な場面での、繰り返し思い出してしまう辛い体験(家庭、学校や職場での人間関係)や事故(ケガや手術、病院でのこわかった体験など)などの特定のエピソードについては、Comprehensive Resource Model®やBody Connect Therapy®を用いて、そうした体験を乗り越えていくお手伝いをしていきます。
ハンズオン・レッスン
当相談室では、通常のSE™セッションだけでなくSEタッチ™という、タッチでのアプローチも提供しています。
SE™タッチセッションは、Somatic Experiencing®をベースとして、「レジリエンスを育む」(翻訳本、2019、岩崎学術出版社)の著者であるスティーブ・テレール博士、「今ここ神経エクササイズ」の著者の浅井咲子さん、Body Work And Somatic Education®のデイブ・バーガー博士より直接トレーニングを受けたアプローチを組み合わせて提供しています。
当相談室は、埼玉県さいたま市大宮のそば、JR指扇駅近くにあります。
セッションは、オンラインでも可能です。遠方の方とのセッションもおこなっています。
お気軽にお問い合わせください。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
「不思議だ。ひとはこんなにも時が過ぎた後で、
全く違う方向から嵐のように救われる事がある」
桐山零(3月のライオン, 2010 白泉社より)
出会いに感謝して。心からこれまでの体験を修正・修復できるお手伝いが
出来ればと思っています。

Google Calendar のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Calendar の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Calendar のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.